今日から毎年恒例のスタンプラリーが始まった。
夏休みの帰省と試合の日程上,土日で空いているのは今日だけ。ということで娘と一緒に参加してきた。
吉祥寺を皮切りに新宿までの6駅でいったんゴール。景品をゲットして新宿駅長さんとツーショット。その後は,足の向くまま気の向くままにスタンプラリーに参加。初日ということもあって各駅とも賑わっていた。
電車に乗っている時間よりも,駅構内を歩いている時間が長いため車内でウトウトすることもできず,制限時間内に22駅分のスタンプを押して終了。
満足したのかな?
2009年07月25日
ポケモンスタンプラリー
posted by ttoyo64 at 22:15| Comment(0)
| 2009年夏
2009年07月12日
また・・・帰らぬ旅へ
先月の46号機に続き,50号機が再び帰ることのない旅へと旅立ったとの報を友人からいただいた。
引き伸ばして部屋に飾っている最もお気に入りの写真が50号機牽引だった。

■山陽本線 三石〜上郡(2007年7月27日撮影)在りし日のEF66-50号機
これとは別にムーンライト九州も今春のダイヤから姿を消していたが,車両も廃車処分されるとのこと。
臨時列車ではあったが,九州と本州を結ぶ夜行列車が消えてしまう。

■山陽本線 塩屋〜須磨(2007年7月28日撮影)在りし日のムーンライト九州
昨日・今日と九州では大雨での土砂崩れにも負けずリバイバル列車が走ったらしい。JR九州の意気込みには敬意を表したい。次はリバイバル富士を見に行こう!
引き伸ばして部屋に飾っている最もお気に入りの写真が50号機牽引だった。

■山陽本線 三石〜上郡(2007年7月27日撮影)在りし日のEF66-50号機
これとは別にムーンライト九州も今春のダイヤから姿を消していたが,車両も廃車処分されるとのこと。
臨時列車ではあったが,九州と本州を結ぶ夜行列車が消えてしまう。

■山陽本線 塩屋〜須磨(2007年7月28日撮影)在りし日のムーンライト九州
昨日・今日と九州では大雨での土砂崩れにも負けずリバイバル列車が走ったらしい。JR九州の意気込みには敬意を表したい。次はリバイバル富士を見に行こう!
posted by ttoyo64 at 19:50| Comment(2)
| 2009年夏