本年もよろしくお願いします。
6:30に2度目のハイケンスで目が覚めた。
さっさと支度して出発。DJ誌にあった初日に照らされる電車と富士山を撮るために,ここのところよく出かける多摩川沿いのポイントへ。
跨線橋での「凍結 スリップ注意」にびっくりしたが,見える見える。富士山がくっきりと・・・。
ラジオの気象情報を聞いていると「東京の日の出は6:50 ちょうど出た頃ですね〜」だって。えっ!時間を間違ったか?
バックミラーに映る初日を見ながら目的地に到着。さすがに貨物はウヤ?なのだろう。南武線の電車でキラリを狙うが,既に陽も昇っており赤く染まらない。ちょっと遅かったか・・・。

初日を浴びて 南武線 南多摩〜府中本町
この後,堤防の上をうろうろしながら撮影ポイントを探すが,寒いので早々に切り上げて帰宅。
昨年の朝ドラで有名になった地元の深大寺に初詣。時間が早かったためかまだ空いていた。
正月3ヶ日に115系スカ色の臨時列車が走る。どこかで撮っておきたいと思い,バス・電車で出発。駅近くのユニクロで時間調整して稲城駅近くのポイントへ着いたもののやっぱり早すぎた。
寒い中40分程待ってようやくお目当ての電車がやってきた。

回9522M 武蔵野貨物線 府中本町〜梶ヶ谷(タ)
この間,な〜んにも通過しないっていうのも悲しい・・・。
天皇杯サッカーのテレビ中継を聞きながら調布へもどり,バスで帰宅。
ところが,深大寺に通じる通りが大渋滞!とてもバスが進みそうにないので,2つ手前のバス停で降りて歩いた。結局乗ってきたバスに追い抜かれることはなかった・・・。
さて,明日は高校サッカーの応援。途中で撮影してから競技場へ・・・と思っていたら北行きのブルートレインは軒並み運休とのこと。どうしようかな?