これまでは,リュックにカメラやらレンズを詰め込んで,何とか機内に持ち込んでいたのだが,機内持ち込み手荷物の大きさが統一されてからはいつもヒヤヒヤものだった。厚みが・・・。
使用してきたのはロープロのコンプトレッカープラスAW。カタログ上で外寸法は356(W)×502(H)×216(D)となっており,250mmを楽にクリアできそうなところだが,これがなかなか。
パソコンの収納場所も確保されているが,背中と機材の間であり,液晶に圧力がかかりそうで使ったことはない。しかもカメラ収納部の寸法が135(D)となっており,157mmのD3を入れるとはみ出てしまう訳で・・・。
スリップロックシステムは,オプションのケースを付けることができ重宝しそうだったが,実際はペットボトルケースくらいしか付けたこともなかった。
レインケースが本体に収納できるので,忘れていくことはないのだが,ホテル等で乾かす時には逆に取り外せないので意外と面倒・・・。
そんなこんなで探し出したのが,エアポートアクセレレーターという製品。
国際線の機内持ち込みを前提とした設計だそうで,国内線でも手荷物検査場で引っかかることも無い・・・はず。
ネットショップでようやく在庫ありの店舗を探して注文しておいたのが届いた。
外寸法は356(W)×521(H)×229(D)でこれまでのとほぼ同じ。内寸が173mmと深くなった分,余裕で入ることになった。

購入直後の仕切り実装状況
さあて,いつ使おうか・・・。