「旅名人の九州満喫きっぷ」の2回目を使って,北部九州のGPSチェックインにGo!
・博多0734→1381M→0808久留米0831→1835D→0912うきは0949→1837D→1012光岡
予定していた快速よりさらに1本早いのに乗れたのだが,久留米から先が・・・。
とりあえずうきはまで行ってみよう。
駅周辺をウロウロするが店があるわけでもなく,この先の予定を確認。

うきは駅にて
ここでななつ星も撮れそう・・・。
後続の気動車で光岡へ。

光岡駅にて
7月の九州北部豪雨で代行運転が続いている。

代行バス
行先表示機が飛んでしまった・・・。
・光岡1020→代行バス→1035日田1041→9063D→1136由布院1143→4845D→1242大分
20人ほどを載せた代行バスは15分程で日田に到着。
普通列車は2時間待たなければならないため,由布院までの区間は特急券・乗車券を購入して「ゆふ93号」でワープ。
由布院でバカ停する特急を捨てて各停で大分へ。
ここまでは順調。というか順調すぎて買い出しに行く暇がない。
・大分1247→4638M→1415中津1418→2564M→1514城野
宇佐で特急を退避するため小休止。売店・・・よりもUSAを

宇佐駅にて

宇佐駅ホームから
苅田駅でGPSチェックインすると450駅になった。

450チェックインのスタンプ
そういえば日田彦山線も代行輸送中。添田までは行っておいた方が良いかな?
城野で降りて,乗換時間を確保するもコンビニまで行って戻ってこれるかどうか・・・でパス。
・城野1533→955D→1620田川後藤寺1624→957D→1638添田1639→968D→1653田川後藤寺
城野からは満席状態で2駅ほど運転席後方で前方展望。
その後,着席できたので,外を見ながら田川後藤寺へ。すぐの乗換で添田に到着。
ですぐに折り返すのだが,列車を降りた時点で乗りたい列車はドアが閉まり,唖然としているとドアが開いた。乗り遅れていたら・・・良かったぁ〜。
田川後藤寺に引き返し,乗換時間に駅前を物色・・・何もない。もういいや。
・田川後藤寺1718→1560D→1738新飯塚1740→4659H→1822博多
田川後藤寺から単行キハ140で新飯塚へ。2両編成で混んでるだろうな・・・と思っていたら,817系+DENCHAの4両編成。両方ともロングシートではあるが座れただけでも良しとしよう。
せっかくミラーレス持ってきてたけど何も撮らないのも・・・。
ちょうど「みどり23号」が入線してきたので適当に。

4023M 鹿児島本線 博多駅
昼飯抜きで疲れた。
チェックインは457/561まできた。あと約100駅。
まだまだ。